日本デザインコミッティーのメンバー、川上元美がイタリア文化会館(千代田区九段南)で開催される展覧会「アンジェロ・マンジャロッティ 構築のリアリティ」での講演会に登壇します。
展覧会概要
戦後のイタリアの文化的景観に深い印象を与えたアンジェロ・マンジャロッティ(1921-2012)の建築の軌跡を紹介します。本展は2015年スイス・イタリア語圏大学メンドリシオ建築アカデミーのキュレーションで、ヴィンタートゥール、チューリッヒ、ジュネーブ、イタリアのノヴァラを巡回しました。独特なシステム、モジュール、構築工法で表現した革新的な10のプロジェクトに焦点を当てた展覧会です。(展覧会サイトより)
- タイトル:アンジェロ・マンジャロッティ 構築のリアリティ
- 会期:9月13日(金)~29日(日)会期中無休・入場無料
- 時間:11:00~18:00(最終日は16:00まで)
- 会場:イタリア文化会館 東京都千代田区九段南2-1-30
◎詳細については、イタリア文化会館のサイトをご覧ください。
講演会概要
- 開催日:2019年9月13日(展覧会初日)
- 開催時間:18:30〜
- 入場:無料(要事前申し込み)
- 第一部:基調講演
フランツ・グラフ(キュレーター、メンドリシオ建築アカデミー)、槇文彦(建築家) - 第二部: パネルディスカッション
フランチェスカ・アルバーニ(キュレーター、メンドリシオ建築アカデミー)、Agapecasa(本展メインパートナー)、Vetreria Vistosi s.r.l.(本展メインパートナー)、川上元美(マンジャロッティ・アソシエイツ・ジャパン)、鈴木敏彦(工学院大学鈴木敏彦研究室)、濱口オサミ(マンジャロッティ・アソシエイツ・ジャパン)、モデレーター:堀川絹江(マンジャロッティ・アソシエイツ・ジャパン)
◎詳細については、イタリア文化会館のサイトをご覧ください。また、事前申し込みページでの登録が必要です。